朝日新聞ポッドキャストより。MC 3人で、自分たちの学生時代に流行した言葉を振り返ります。今年の流行語も予想します。
流行語
流行語で若者言葉の「ワンチャン」は今や辞書にも載っています。「ワンチャン」一体どれくらいの確率があるのか、使い方に疑問があるかもしれません。
毎年、「新語・流行語大賞」が決まっているのをご存じでしょうか。2019年は「タピる」(タピオカミルクティーを飲むという意味)、2021年は「親ガチャ」(親によってその後の人生が大きく左右されるにもかかわらず子どもは親を選べないという意味)といった新しい言葉(新語)が入賞していました。さて、新しい言葉ってどうやってできるのですか?
知らないと恥ずかしい、今年の流行語「蛙化現象」。「蛙化現象」という言葉は、日本だけでなく、中国のSNSにも浸透しています。