通信 NINJALシンポジウム「コーパス利用のべし・べからず」(2023年11月5日)の発表動画(全6本)が公開 NINJALシンポジウム「コーパス利用のべし・べからず」(2023年11月5日)の発表動画(全6本)を公開しました。 2023.12.14 通信
ダイジェスト 「やさしい日本語」ってなに? 言語学者・庵功雄さんに聞くコミュニケーションの本質 「やさしい日本語」について、言語学者・一橋大学教授庵功雄先生が語ります。 2023.12.13 ダイジェスト
通信 「みんなのCan-doサイト」で「JF生活日本語Can-do」が公開 Can-doのデータベース「みんなのCan-doサイト」に381の「JF生活日本語Can-do」を追加しました。『いろどり 生活の日本語』で具体的な会話例や授業例を見ることができます。 2023.12.09 通信
ダイジェスト わが大学の先生と語る 「コミュニケーションの中の日本語」蒲谷 宏 日本語学・日本語教育学、待遇コミュニケーションを専門とする早稲田大学の蒲谷宏教授と「コミュニケーションの中の日本語」を語ります。 2023.12.08 ダイジェスト
ダイジェスト 「右」を言葉で説明すると?終わりない「語釈」の追究 辞書ではどうやって「右」という言葉を解釈するのでしょうか。語釈こそ、国語辞典の根幹です。ただ、言葉の意味を的確に捉え、それを言葉で表現するのは容易ではありません。 2023.12.05 ダイジェスト
通信 文化庁が「言葉の疑問」解決サイト設立へ 文化庁は来年度、日常で本来と異なる意味で使われがちな言葉や、使い分けに悩む漢字を、検索することで簡単に学べるインターネットサイトを新設する方針を決めたという。 2023.12.05 通信
ダイジェスト 「くずし字」読めるぞ!古文書の解読サービスが話題 TOPPANが開発した『ふみのは』 アプリ利用者が増加 株式会社TOPPANが提供するアプリ『ふみのは』は「くずし字」や「くずし字OCR」に注目を呼びかけています。 2023.12.04 ダイジェスト
ダイジェスト 日本語からことばを考えよう 文章レベルのテンス・アスペクトと… 現在形/過去形とル/タ形の使い分けの方法は言語によってそれぞれ違いますが、時間にかかわる表現により文章中の出来事を描き分けているのは興味深いことです。 2023.12.01 ダイジェスト
ダイジェスト 自由作文のテーマをどう選ぶのか 芥川賞作家の津村さんによる、小学生から大人までの作文講座。津村さんの告白「実は作文が苦手です」から始まる衝撃の第1回。果たしてなぜ津村さんは作文が苦手で、それをどう克服しているのでしょう。 2023.12.01 ダイジェスト