日本語

ダイジェスト

新宿はSinzyuku? ローマ字表記70年ぶり見直しに難題も

日本語のローマ字表記はややこしい難題です。
ダイジェスト

日本で暮らす英語話者が「コンビニ」を「コンビニエンスストア」と言わない意外な理由

izakaya が izakaya でなければならない理由。
ダイジェスト

愛知だけの文字?地名に残る“杁”の謎

愛知県の地名にはあるが、県外ではほぼ見かけない「杁」という文字の正体は一体なんでしょうか。
ダイジェスト

日本語の態(Voice)について考える

国際交流基金「日本語教育通信・日本語からことばを考えよう バックナンバー」の連載。
ダイジェスト

道路標識と文字

道路標識は日本での文字・表記に関する様々な歴史や事情が見えてくるものです。
ダイジェスト

「心尽くし」の「尽」の読み仮名は「ず」「づ」?「行なう/行う」「浮かぶ/浮ぶ」の送り仮名はどうでしょう

「心尽くしの贈り物」の「尽」に読み仮名をつけるとしたら、「ず」「づ」のどちらでしょう。また、「行なう/行う」「浮かぶ/浮ぶ」の送り仮名はどうでしょう。難しい日本語の表記問題。
ダイジェスト

「コンピュータ」か「コンピューター」か…翻訳者を翻弄する、出版業界の「ややこし過ぎる表記ルール」

日本語学習者と日本語翻訳者を悩ませる日本語表記の問題。
ダイジェスト

「~しかねる」「持ち帰って検討」が外国人社員に難しすぎるワケ

日本語において否定を言わない否定が外国人にとって難しい理由。
ダイジェスト

船の名前はどうして「丸」が多いの?→研究者の支持する「説」が興味深い

多くの船が「~丸」と名付けられているが、そのわけはどこから来たのか。
ダイジェスト

なぜ日本語は漢字を捨てなかったのか?…『万葉集』は試行錯誤の場ではなかった

古代の中国から伝わった漢字は、日本語の話し言葉と書き言葉に影響を与え続けてきた...。