日本古書通信社により古書店主たちとの談話インタビュー。
ダイジェスト
日本語に外来語が多いのは意外な理由があったかもしれません。
よくある言葉の語源は意外だったかもしれません。
小松達也さんのネットコラム、訳せそうで訳せない日本語の第37回。「中途半端」をどう訳せばいいですか。
遠隔研修教材「全文テキストデータを利用した近現代日本文学の研究」が公開されました。
令和6年2月に開催したウェビナー「日本研究のための情報源活用法」(令和5年度)における日比嘉高氏(名古屋大学大学院人文学研究科教授)の講義を基に作成されています。
東京大学教養学部教養学部報より、大学生・大学院生への辞書案内。
日本語のローマ字表記はややこしい難題です。
学校でも仕事場でも言葉を読み解く力は重要です。
「~する気だ」という言い方は「~するつもりだ」と同じような表現だと思いますが、違いはありますか。
東京、立川にある国立国語研究所を楽しみましょう!