翻訳

ダイジェスト

翻訳をジェンダーする 古川弘子氏 小説の女ことばに潜む社会規範

翻訳小説の中の女性は、なぜ自分とは違う話し方をしているのだろう。
ダイジェスト

「“不実な美女”たち──女性翻訳家の人生をたずねて」

光文社古典新訳文庫サイトで「“不実な美女”たち──女性翻訳家の人生をたずねて」というウェブ連載が本になりました。
ダイジェスト

女子大同級生11人のペンネーム「加島葵」で翻訳40年 80代半ば、最後の作品を出版

女子大の同級生11人が40年以上、共同ペンネームを使って海外の児童書や絵本を翻訳し、80代半ばになったこの夏、最後の作品「魔法のルビーの指輪」(朔北社)を出版しました。
ダイジェスト

中原中也の英訳、アメリカの研究者が挑む 「ゆあーん ゆよーん ゆやゆよん」どう訳す?

「翻訳は創作でもある。時間をかけて磨いていると、『これだ!』と電球がぱっとつくような瞬間がある。諦めずに頑張ればおもしろいものが出てくる。耳を澄まして、できるだけ中也の声に近づきたい」
ダイジェスト

夏川草介、初翻訳本『城砦』で探った「著者が本当に書きたかったこと」

「当初はクローニンに敬意を払ってできるだけ忠実に訳していたが、本人が書きたかったけれど書ききれていないんじゃないかと思うところがあったという。翻訳にあたって意識したこと、小説の執筆との違いなどを聞きました。」
ダイジェスト

訳せそうで訳せない日本語 第37回「中途半端」

小松達也さんのネットコラム、訳せそうで訳せない日本語の第37回。「中途半端」をどう訳せばいいですか。
ダイジェスト

天才は天才をどう見ていたのか? 『百年の孤独』の作者ガルシア=マルケスを安部公房が語る 「一世紀に一人、二人というレベルの作家」

「文庫化されると世界が滅びる」と噂され、発売後も話題騒然の『百年の孤独』。作者は魔術的リアリズムの旗手として数々の作家に多大な影響を与えたガルシア=マルケスだ。
ダイジェスト

漫画AI翻訳、現場の意見は反映されているのか?

漫画AI翻訳の是正は、難しい問題であります。
ダイジェスト

「翻訳家」は面白い本を見つけて、その魅力を伝えるプロでもある

「面白い本を紹介したい。翻訳はその延長線上にある」
ダイジェスト

「コンピュータ」か「コンピューター」か…翻訳者を翻弄する、出版業界の「ややこし過ぎる表記ルール」

日本語学習者と日本語翻訳者を悩ませる日本語表記の問題。